生命科学楽しみ隊

生命の持つ不思議や神秘に魅了されております。ここでは生きた証として残しておきたい知識を記しています。

無料はてなブログを作って2日目にGoogleアドセンスを申請したら承認された話

 

無料はてなブログでもGoogleアドセンスの審査は通過できます。

また、ブログの閲覧数や開設からの日数などはあまり関係ないように思えました。

 

この記事では、こちらのブログ「生命科学楽しみ隊」を作ってアドセンスの申請承認を受けるまでの流れを記しています。

 

 

作ってすぐでも申請が承認された理由

多分ですが、今までたくさん記事を書いていたブログを後になって広告を貼ろうかなと改良するよりも、広告を貼る前提でブログを開設する方がスムーズに承認されるのではないかと思うのです。

 

それは、作ったブログがはじめにGoogleのエンジンに登録される時に、初めから必要情報が揃っているからなのでは?と思っています。

後から色々改変すると、それを読み込むのに時間がかかり、結果承認までも何度も跳ね返されてしまうということが起こるのかなと(あくまで考察ですが)。

 

 

アドセンス申請をクリアするためのブログ設定

 

設定、というほどのものでもありませんが、私は以下の手順でブログを作成し、翌日にアドセンスの審査に提出したところ、3週間後に承認されました。

審査に時間はかかったみたいですが、一応一発合格というやつです。

 

私が行った手順

①無料はてなブログに登録

 

②ブログの名前とURLを設定

(何を書いてるブログか分かりやすい名前とURLを意識)

 

③ブログの説明欄にブログの説明を記載

(何を書いているかを説明)

 

④プロフィールの設置

(仮名でも名前を入れておくことと、どういう人物かという簡単なプロフィールを記載し、人が運営してることをアピール)

 

⑤about欄にプライバシーポリシーを設置

(一応、サイドバーのリンクにもプライバシーポリシーという名前のページを作り、aboutページに飛ぶようにした。)

 

⑥サイドバーのリンクにお問い合わせ先を設置

(Googleフォームのリンクをぺたり。)

 

⑦記事をアップ

(開設初日に予め作っておいた文章を使い、7記事アップ)

 

Google search consoleに登録

(ブログの登録と各記事のインデックスリクエストを送信し、サイトマップを送信。)

 

⑨サイドバーにカテゴリーを設置

(記事がどういう内容なのかを分かりやすくすりため、サイドバーにカテゴリーを設置。)

 

Googleアドセンスからサイトを審査に提出

(翌日に、Google search consoleでブログや各記事がインデックス登録されていたことを確認し、アドセンスの審査に提出。

コードはヘッダーとフッターにぺたり。)

 

 

以上ですね。

これ以外は特に意識しませんでした。

 

 

その他のブログ設定について

サイドバーに検索窓も設けていますが、これはもとから付いていたのをそのまま残しただけです。

後はブログのグループに入ったり、記事にはハッシュタグを付けるなどもしましたが、関係あるかはよく分かりません。

 

審査中に2記事アップし、コンスタントに更新するよ感もアピールしましたが、週1投稿くらいの頻度だったので、加味されていたかは謎です。

 

アクセス数も、自分を除き1日2pv、とか3pvとかでした。

記事がインデックスされ始めるともう少し伸びていましたが、審査中の3週間の間は100pv未満だったので、特にアクセス数も関係ないのではないかと思っています。

 

どちらかと言うと分かりやすさ?

このブログが何を書いてそれがどこに需要があるか、みたいなところがはっきりしていることが大事なのではないかと思います。

これから申請しようと思っている方がおりましたら、あくまで私のは一例なので、別パターンもいくつか見ておくといいかもしれません。

 

 

それでは今回はこの辺で終わります。

ここまでお読みいただきありがとうございます。